このエントリーをはてなブックマークに追加

ハゲの原因、ついに解明される~ 17型コラーゲン に対する反応~

0

ハゲの原因、ついに解明される~17型コラーゲンに対する反応~

先日上げた記事⇒17型コラーゲンは育毛の要!?加齢によるハゲ・薄毛の原因はこれだった!!

米サイエンス誌でも取り上げられ大きな話題を呼んでいる 17型コラーゲン の減少が薄毛と密接な関わりを持っていたというニュースについてですが さっそく各所でさまざまな論議が繰り広げられていました。

以下は2ちゃんねる(転載可能スレッド)に立てられたスレッドです。

【朗報】ハゲの原因、ついに解明される

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:13:25.13 ID:71o4uig4a.net
よかったなお前ら

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:14:17.28 ID:g39pF1L7M.net
もう手遅れ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/02/05(金) 10:14:44.85 ID:cOTc9WUBF.net
ワイフサフサ高みの見物

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:15:08.46 ID:71o4uig4a.net
今ニュースでやってたからスレ立ってるかと思ったのにこれマジやぞ

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:15:35.30 ID:ARXgNjVpM.net
教えてクレメンス

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:15:40.80 ID:5jmwHVBM0.net
早く原因教えろカス

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:16:33.67 ID:71o4uig4a.net
どうやら17型コラーゲンの不足で皮膚が毛根に流れ落ちて毛根が痩せ細るのが原因らしい だから女の薄毛もこれらしいぞ 研究した東京の大学は5年後には薬出るいうとる

「加齢による薄毛」の仕組み 東京医科歯科大学の西村栄美教授らが発表

人は年をとると、なぜ頭の毛が薄くなるのか。その仕組みを、東京医科歯科大学の研究チームが解明したと発表した。

発表したのは、東京医科歯科大学の西村栄美教授らの研究チームで、年をとると薄毛になる仕組みを解明するため、毛を生み出す細胞を作る「幹細胞」に着目し、その幹細胞の一生を追跡する研究を行ったという。
研究の結果、この幹細胞は、年齢が若いうちは毛を生み出す細胞を作り続けるが、年をとると、作る能力が低下し幹細胞がふけや垢(あか)となって皮膚からはがれ落ちることがわかったという。このため、徐々に毛根が小さくなり、それにつれて、生えてくる毛も細くなって最終的には生えなくなるという。

毛根が小さくなり薄毛になるのは、これまで男性の特徴と考えられてきたが、今回の研究で、毛根は性別に関係なく、年をとると小さくなることもわかったという。

幹細胞にあるタンパク質の一種「17型コラーゲン」の減りを抑えることで、薄毛の進行を抑えられることもわかっていて、西村教授は「5年から10年の間に治療薬ができれば」と話している。

http://news.livedoor.com/article/detail/11145808/

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:17:11.90 ID:NGZ3+DPTM.net
>>12 未来のハゲは救われるな

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:17:57.10 ID:UTvDf1TZH.net
>>12 あかん 間に合いそうもない

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:17:24.52 ID:xsQKP5t2a.net
で、若ハゲは治せるんか? 加齢のハゲだけ治せても意味ないやん

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:18:07.36 ID:71o4uig4a.net
>>18 若ハゲも一緒や 結局遺伝と食生活なんや

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:17:31.14 ID:qmexZ9Ce0.net
癌と同じで消されるんやろな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:17:25.71 ID:0NTVvuZT0.net
会見しとった奴がつるっパゲだったのに草

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:17:49.14 ID:cp4k4z7g0.net
ハゲはハゲのままだぞ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:18:10.92 ID:TcCWwoEFa.net
17型コラーゲン

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:19:35.81 ID:8scE9V0ka.net
はよしろ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:20:04.51 ID:4TZhlPt/M.net
いよいよ頭あぶらくささ半端なくなってきたからワイももうダメなんやろな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:20:19.36 ID:wuRykdgK0.net
あと5年耐えれば救われるのか

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:21:45.14 ID:QFBbUyH8d.net
ハゲは皮膚科へみたいな風潮あるのにリーブとかアデランスって誰が行ってんの?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:22:33.53 ID:71o4uig4a.net
>>32 情弱が多い国日本をなめるな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:22:21.14 ID:5jmwHVBM0.net
ハゲは医学界に何度も裏切られてるから最早何年後とか言われても全く期待しないぞ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:23:01.37 ID:71o4uig4a.net
>>34 今回だけは期待できるぞ 解明されてるんだからな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:23:37.91 ID:5jmwHVBM0.net
>>36 どうせ実は20年後でしたとかのオチだろ 間に合わんわ

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:24:29.72 ID:71o4uig4a.net
>>38 ガンやインフルよりも世界の男が待ち望んでる薬やぞ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:24:10.99 ID:C5smU3pL0.net
5年くらいでお薬できるんやろ 一度抜けたおでこ部分も蘇るんやろか?

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:24:56.00 ID:VruFqJmAM.net
アトピーとハゲは何回こういう希望に踊らされるんや

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:25:40.33 ID:WtpGopB20.net
ちな27

17型コラーゲン2

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:26:12.05 ID:cp4k4z7g0.net
>>46 あっ…(察し)

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:26:12.32 ID:71o4uig4a.net
>>46 皮膚を健康に保て薬が出るまで抗え

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:25:46.22 ID:yRlzhSJP0.net
IPS細胞以外には期待するなよ 実用化までミノフィナで凌ぐしかないのが現実
慶大、iPS細胞で毛包生成!資生堂が商品化に向けて一歩

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:31:00.10 ID:nHoALQPC0.net
普通の人間はハゲようなんて思わないだろ 精神病だよもはや

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:27:28.57 ID:pFa/FASk0.net
研究チームも絶対ハゲてるやろと思ったらハゲてた

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:32:35.47 ID:Ym0BCDAkd.net
ワイは手遅れかもしれんけどこの先この苦しみを味わう子が居なくなるならそれでいいンゴ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:28:31.05 ID:yRlzhSJP0.net
この手の研究ってか発表って一瞬で風化するよな

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:29:17.47 ID:5jmwHVBM0.net
>>57 ほんこれ この茶番何回繰り返すんや


まあ茶番という気持ちもわからなくはないですが…。

個人的な感覚だと、3ヶ月~半年に一度くらいのペースでこのような薄毛に対しての研究発表があるように感じます。

最近ではヤヌスキナーゼ (JAK)阻害剤に発毛の効果が認められたという記事やiPS細胞で毛包の再現に成功したニュースなどが記憶に新しいところです。

しかしこういった研究はすぐに実を結ぶものではありませんし、こういったコツコツした事がいずれ大きな成果を生むのではないでしょうか。もちろんこれだけが薄毛の原因ではないと思いますが、こういった発見が更に増えれば将来、本当に薄毛で 悩まない時代が来るかもしれませんね!

Share.

記事作成者

発毛君

 

コメントフォーム