暑いですね。こう暑いと気になるのは紫外線(UV)、汗や皮脂、直射日光の影響などなど多数…。
夏は髪の毛や頭皮に悪影響を及ぼすものがたくさん潜んでおりますので、お出かけ前はケアを万全にして行きたいものです。
ところで、30~40代の主婦を中心に幅広い読者層を誇る「 オレンジページ 」さんが女性を対象に髪の毛についての大規模なアンケート調査を行ったそうです。
「オレンジページくらし予報」といってWEB上でのアンケート調査、座談会など、女性の丁寧な暮らし、快適な生活を目的とし情報発信を行っているようですね。
画像出典元:http://www.orangepage.jp/service/monitor/
今回は、そのアンケートで髪の毛に焦点を当てたものがありましたので、こちらをご紹介したいと思います。 30~40代の女性がリアルに抱える髪の悩みに徹底的に迫ります!
女性の髪の悩みは、「白髪」「パサつき・ツヤがない」に集中!
「自分の髪に満足していない」と答えたのは、全体の86.0%。 この値は、20代が80.0%とやや低いものの、30代以上ではほぼ差がなく、髪に対して何らかの不満があるようです。
悩みの内訳についてきいてみると、圧倒的に多かったのが「白髪」70.1%。 黒髪の日本人にとって、白髪は目立ちやすいので悩んでいる人が多いよう。
次いで「パサつき・ツヤがない」が54.4%と半数を超えていて、肌でも髪でも、うるおいの重要性を改めて認識する結果に。
ちなみに、髪の悩みは年代によって異なり、40代を境にガラッと変わります。 20代では「パサつき・ツヤがない」が69.4%「枝毛・切れ毛」50.0%と、髪の乾燥やダメージが気になるよう。
ところが、40代になると「白髪」が70.6%とトップに躍り出て、60代以上では白髪のほかに「髪のボリュームダウン」54.5%が加わります。 髪の悩みに対して、対策やケアをしている人は59.2%。
今の髪の状態に不満を感じつつも、本音では「ヘアケアはめんどう」と82.2%が感じており、できることならお手入れを簡単にしたいと思っているのかもしれません。
実は、「髪」こそが見た目年齢を左右する重要ポイント!?
「見た目年齢をいくつに見られたいか」についてきいてみたところ、「マイナス5歳」から「マイナス10歳」と答えた人を合計すると64.4%に達しました。 「年相応」という回答も21.5%ありましたが、おしなべて「実年齢よりも若く見られたい」のが女心のようです。
「女性の見た目年齢を決める要素」は何が重要かという問いに対しては、1位「髪(ツヤ、ヘアスタイル、ボリュームなど)」86.8%、2位「肌」81.5%、3位「姿勢」73.9%という意外な結果に。 「髪は顔の額縁」とたとえられるように、顔立ちを引き立てるのはもちろん、ヘアスタイルや髪の美しさはその人の第一印象を大きく左右する可能性も。
多くの人が、見た目年齢を判断する要素に「髪」を選ぶのは、自然なことかもしれません。
とくに、若々しく見えるポイントとして注目したいのが「髪のツヤ」。
「人の髪に対して、どんなところを見ると疲れや年齢を感じますか」という質問に対して、「白髪」77.0%、「パサついてツヤがない」71.0%、「薄毛」55.6%といった項目が並んでいます。 「白髪」や「薄毛」といった老化のサインも多いけれど、「パサついてツヤがない」ことが、年齢や疲れを感じさせると感じる人が、7割にも達しています。
髪のうるおい・ツヤは、コンディショナーやトリートメントなどのセルフケアで変わってくる部分。ヘアケアを始めるのであれば、まずは「髪のツヤ」対策から始めてみるとよいかもしれません。
【関連記事はこちら】
髪に付けるだけじゃない!食に使う「 椿油 」の万能効果!
髪の美しさは「うるおい・ツヤ」で決まる90.4%
今回のアンケートでは、95.7%の人が「髪のきれいな人がうらやましい」と回答したように、美しい髪は女性にとって永遠の憧れです。
その美しさを決める要素については、「うるおい・ツヤ」が90.4%と圧倒的な1位に。 次に「髪のハリ、コシ」「髪のボリューム」が続き、ハリとボリュームのある、つやつやした髪が理想のようです。

実際、「年を重ねても髪がきれい・ヘアスタイルが素敵な芸能人は?」ときいてみると、




など、ツヤのあるロングヘアを理由に挙げる人が多いよう。
ロングヘア以外では、




など、髪のボリュームについてのコメントも目立ちました。また、近年注目の白髪を染めない「グレイヘア」で話題の草笛光子さんも、人気だったひとり。


と、白髪に悩む方から熱い視線が集まっているよう。「グレイヘアを試してみたい」と答えたのは、60代以上では46.4%に達しています。新たな美しさの基準として、さらに注目されるかもしれません。
古いことわざに、「一髪、二化粧、三衣装」とあるように、日本女性の美意識において、「髪」は重要視されてきました。
アンチエイジングというと、「肌」が注目されがちですが、思った以上に髪は他人から見られており、「見た目年齢」を測る基準ともなっているようです。
「黒髪」であっても、「白髪」であっても、健康的なツヤ感が大切。健やかな髪の大切さを、改めて感じる調査となりました。
髪の毛をいつまでも美しく保つための秘訣!

皆さまいかがでしたか?
白髪にお悩みだったり、髪のボリュームだったり、ツヤがないとお嘆きだったり…。
むしろ、全部当てはまる!という方も少なくないのではないでしょうか。
30~40代は 肉体的な問題が精神より現われやすいとされている時期です。
まだまだ自分は若いと思っていても、カラダは正直ですからね。これを機にしっかりと見直すことも良いかもしれませんね。
もちろん、まずは日々のヘアケアは欠かさず行う事がなによりも大切です!発毛ライフおすすめはなんといっても「マスターピース」です。
男女兼用の育毛剤なので女性でも安心してご使用して頂けますし、何よりもAMAZONでベストセラーになっているシャハランメスリの「ザ・シャンプー」同様に 農学博士のシャハラン・メスリ博士が手掛けた唯一の育毛剤なのです。
ザ・シャンプーは女性のリピーター率が圧倒的に高いと言われるように、マスターピースも男性だけでなく、いやむしろ女性にこそ使って頂きたい良質成分がてんこ盛りなんです。
他にもシャハランメスリ博士の厳選した 育毛成分 凝縮で発毛ライフでも注目している製品です。男女兼用なので女性の方にもおすすめできます!
白髪は「グレイヘア」として何とかなるかもしれませんが、薄毛やツヤのない髪ではお話になりませんよね(汗)
30代を越えたらもはや他人事ではありません。女性の皆さん。良く肝に銘じてヘアケア対策を始めて下さいね!