このエントリーをはてなブックマークに追加

貴方の 頭皮 は大丈夫?これからの季節の防臭対策!!

0

あと2か月もすればもう夏本番。もう旅行や遊びの計画は立てていますか?

yama2

今年から「山の日」が制定され、8/11は祝日になります。 夏休みがフレキシブルの方は上手く絡ませれば大型連休並の休日がとれるかもしれませんね!

しかし、遊びにばかりかまけてはいけません。そうです、我々は夏場こそしっかりと頭皮ケアしなけれなならないのです。
特にこれからの時期一番気になるのが「頭皮の臭い」ではないでしょうか。

社内や電車などで周りが臭いのは勘弁ですが、自分がそう思われたらもっと嫌ですよね(;´Д`A

そこで、今回は頭皮の臭いにスポットを当て原因とその対策法を伝授したいと思います!


頭皮の臭いの原因は?

洗っても洗っても、臭いが気になるという方がいます。

男性に限らず女性でも増えてきており、総数の約5割が頭皮の臭いを気にしているというデータがあります。自分で気にしている人で5割という事は、実際の総数は間違いなく更に多いでしょう。

しかも、臭いの悩みを持つ方が年々低年齢化してきており、20代で既に臭いが気になりだす方も多いようです。

さらにあなたが一度でも頭皮の臭いを他人に指摘されたことがあるならかなり危険です。なぜなら、普通なら頭皮にかなり鼻を近づけなければ気にならないからです。
普通の状態で気にされるという事は、知らずのうちに自分の周囲に臭いをまき散らしているという事になります。

考えたくありませんね…。

それは、欧米化する食生活や生活習慣、また頻繁な飲み会や喫煙などで身体に知らず知らずのうちに原因がある場合が多く、その気にさえなれば自ら改善できるものです。

食生活

頭皮環境に大きく影響を及ぼすといわれているのが「食生活」

特に現代人は肉食や油の強い食物を好む傾向にありますが、動物性たんぱく質や余分な脂質は 間接的に頭皮の臭いの原因となります。油分の多いジャンクフードやお菓子類も要注意です。

niku

画像でよだれが出た人は要注意。これら動物性のたんぱく質や脂質は腸内で分解され臭いの原因となる インドール、スカトール、硫化水素を生み出します。

これが血液に乗ることで全身に行きわたり、頭皮も含めた身体全体から悪臭を発することになるのです。

・改善方法

菜食を中心として、タンパク質は植物性の大豆や海藻類を多く摂取するようにしたいですね。これらは水溶性食物繊維 も含んでいるため腸内環境も整える効果があり、更に臭いを軽減してくれるのです。 また動物性タンパク質でも魚貝類は不飽和脂肪酸やオメガ3脂肪酸などを多く含みますので肉ほど臭いはキツくなりません。

これってひと言でまとめてしまうなら、昔からの質素な和食に切り替えろって言っているようなものですね。

え、そんなの無理だって?
昔の人はみんなそういう生活だったのだからできないはずはありませんよ!

生活習慣

運動不足や寝不足だと、体内の代謝が悪くなりうまく老廃物が排出されません。

また皮脂腺の動きが活発化し皮脂が過剰に分泌されるようになってしまいます。 それが原因で皮膚常在菌が増殖し、臭いの原因となるのです。

suimin

特に寝不足は薄毛だけでなく悪臭の原因として知られています。 肝機能は低下し、便秘を招き体内の環境をどんどん悪くしていきます。

これが続くと、当然頭皮にも悪影響を及ぼすことになります。

運動不足も問題です。

運動しない人の汗は乳酸が増え、臭いを悪化させてしまいます。これらが複合的に重なる事により、知らず知らずのうちにキツい頭皮の臭いとなってしまうのです。

undou

・改善方法

いきなり無理な運動をすると余計に乳酸がたまりやすくなり、改善どころか悪化させる恐れがあります。 まずは、一日30分を目安に有酸素運動をするように心がけてください。

有酸素運動により、体内に蓄積された脂質が消費され体内サイクルが正常に整っていきます。

特におすすめなのはウォーキングや軽いランニング、水泳です。 これらは体への負担も少なく、効率的に脂質を燃焼されてくれます。

睡眠について詳しくはこちらの記事の睡眠の項目をご覧ください。

嗜好品

タバコやアルコールなどの嗜好品も臭いの原因となります。

tabacco

タバコが血管を収縮させるのは良く知られていますが、この血管収縮作用により必要な酸素や栄養素が頭皮にまで 行きわたりません。新陳代謝は低下し皮脂は溜まる一方です。結果的に頭皮の匂いの原因となってしまいます。

またタバコは体内のビタミンを破壊してしまいます。 一本のタバコを吸うだけで人に必要な二週間分のビタミンCが失われるそうです。 これは、臭いどころか薄毛の直接的な原因となりますので、タバコを吸われる方は是非覚えておいてほしいですね。

アルコールも注意が必要です。

ほどほどであれば血行が良くなってむしろ頭皮にも良いと言われております。ですので、普段ビール1~2本という方であればそこまで気にする必要はないかもしれません。

しかし、体調が悪い時に飲んだり、飲みすぎてしまうととんでもないことになりかねません。

実は、アルコールは肝臓での分解時に臭いの元となるアセトアルデヒドという成分を発生させますが、肝臓が弱っていたり、また飲みすぎてしまうと 肝臓で分解できなくなってしまいます。その結果体内に残ったアセトアルデヒドは血液に乗り全身に行きわたってしまうのです。

これは頭皮だけでなく前身から悪臭を出しますので最悪ですね。

更には意外に思われるかもしれませんが、コーヒーも臭いの原因になる場合があるそうです。

coffee

コーヒーはカフェインが多量に含まれているのはご存知ですね。カフェインは副交感神経の働きを活性化させ、皮脂分泌を促します。もちろん少量ではそんなに心配する必要はありません。しかし、多量にそれも毎日飲んでいると気付かぬうちに皮脂の過剰分泌に繋がっていまう恐れがあります。

・改善方法

改善方法と言っても付き合いなどもあるのでなかなかいきなり止めるわけにはいかないと思います。(私もアルコール大好きなので…)

ですので急にではなく徐々に減らしていけば良いと思います。 例えば意識的に普段よりもじっくり時間をかけて飲むんだり、月に飲みに出かける回数を決め優先度の高い順で選ぶとかですね。

タバコに関しては、止めてください。健康的にも経済的にもメリットはありません。ストレス発散にはなるかもしれませんが それ以上にリスクが高すぎるのです。


これ以外にも、洗髪のしすぎやドライヤーを使わない等、様々な原因が考えられますが一体自分がどの原因で頭皮が臭いのかわかりませんよね。

そこでチェックシートを作りましたので自分に当てはまるものをチェックしてみてください。
半分以上当てはまった人は知らずのうちに周りに 不快な思いをさせている可能性があります!またそのチェックした原因から自分がこれだと思うものを重点的に改善させるようにしてみましょう。

頭皮チェック

夏場は特に臭いに敏感になる季節です。今年は臭いケアも万全で爽やかな夏を乗り越えたいものですね!

Share.

記事作成者

発毛君

 

コメントフォーム